むかご日記

@霞ヶ関。2021年-2023年フランス留学(エクス・アン・プロヴァンス政治学院→パリ政治学院)

渡仏4週目の覚書 エクス・アン・プロヴァンス政治学院の始まり

渡仏4週目、9月3日からエクス・アン・プロヴァンス政治学院での授業が始まった。

f:id:mukago3:20210914223116j:image

私はCEPというコースに登録しているので、各学期セミナー2コマと講義5コマを履修する必要がある。セミナーは毎回の出席を重視するタイプの授業で、人数制限もあり、先週の段階ですでにどの授業を履修するか決定済み。

問題は、大教室で行われる講義。留学生向けにフランス語で行われる講義が3コマあるのでそれは履修するとして、残り2コマをどうするか。留学生向けの英語の講義(しかも単位が楽に取れるとの評判)もあるが、それではフランス語の勉強にならないので、現地学生と共通の講義を色々とみてみた。いかにもフランス、資料配布はなくパワポもほとんど使わず、先生はひたすら話し、生徒はそれを書き取っていくという講義ばかりで、1日に2コマ(4時間)の講義を受けてみたらぐったり… それでいて大した内容は書き留められていない。

月曜14時「地中海の地政学」、火曜16時「サイバーセキュリティ」、水曜朝8時「国際関係の歴史」、水曜16時「デジタル情報の課題」。どれを履修登録するかは未定。

水曜朝「国際関係の歴史」で隣に座った子がたまたま日本語を勉強していて来年は1年間日本に留学予定とのこと、NARUTOが好きで、第二次世界大戦前のドイツについて先生が話しているときに、突然「ドイツってUCHIHAみたいだよね」と内緒話されて笑ってしまった。

週末、ようやく2回目のワクチン接種。接種直後から解熱鎮痛剤を飲み続けていたおかげか、副反応は軽い腕の痛みのみ。

日曜は、地域のクラブや団体を紹介するイベントが街をあげて催されていた。主要な広場や大通りに団体のブースが並んでいる。日本関係だと日仏文化交流団体、合気道、空手、あと心強武道というものを発見。日仏文化交流団体は迷ったけど、日常会話の力を伸ばすことや地域の人との交流は優先事項が低いので見送り。友人によると15ユーロの入会金で、日本語の授業や、ピクニックや持ち寄りパーティーなどしているらしい。学生以外の現地の知り合い(しかも新日!)を作れるのはいいよね。

www.japonaix.com

 

毎週末フランス語の本を一冊読む、を自分の課題にしてみた。平日に持ち越すと、授業優先になったり読み飽きたりしてしまうので、わからない単語は飛ばしてもいいからとにかく週末で読み切ること、辛い時は漫画でもOK、とハードルを下げておく。1冊目はクセジュ文庫の「第五共和政 La Cinquième République」。

f:id:mukago3:20210914223224j:image