むかご日記

@霞ヶ関。2021年-2023年フランス留学(エクス・アン・プロヴァンス政治学院→パリ政治学院)

渡仏76週目 節分、立春、聖燭祭

1月30日〜2月5日

春学期、イントロが終わって本格的に授業が始まる2週目。

日本では節分(大豆や太巻きを食べる日)、フランスでは聖燭祭(クレープを食べる日)のこの週、課題に追われていた。木曜の授業のプレゼン担当になったので。

f:id:mukago3:20230208152215j:image学期中に全員一度プレゼンをするし、初めに終わらせられて良かったと思うしかない。教員から提示された選択肢はサービス産業の構造改革、住宅供給、生産性向上。そのいずれかについてOECDから提言をする、という体。20分程度のプレゼント30分のディスカッション。

生産性向上を選んだけど、まず生産性の定義、生産性向上とは、どんな要素がどう影響するのか、各国の状況は、みたいな基礎知識を入れるのに、週末はOECDや世銀のレポートなどひたすら読んでいた。

月火に調べたことを形にしていき、水曜にスクリプトを書いて当日午前中に読み込んで練習。寝不足。

f:id:mukago3:20230208152302j:imageその合間に、違う授業でグループを組んでいる子から、他のメンバーの愚痴を2時間くらい聞かされたり。愚痴がなかなか終わらないので、話題を変えてプレゼンの練習に付き合ってもらった。「そこで強調したい内容はつまりAでしょ?ならこういう言い方がいいんじゃない?」「その単語の発音はこう」「この用語は一言説明が必要だと思う」助かる。でも代償として2時間の愚痴。

f:id:mukago3:20230208152329j:imageプレゼン以外にも、外部との共同プロジェクトの打ち合わせもあり、参考にと合計3、400ページくらいの資料が送られてきていたのでざっと目を通したり。

半年弱かける外部との共同プロジェクトは、先方からの要望で「発展途上国の公共部門におけるデータホスティングサービス導入のベストプラクティス分析」。私は良いけど他の生徒の反応はいまいち。だよね。

f:id:mukago3:20230208152439j:image忙しくなる前に劇のチケットを買っていたので、寝不足でへろへろしながらもエミール・ゾラの「私は告発する」を題材にした二人劇と、ベケットゴドーを待ちながら」を観に行く。どちらもとても良かったが、「ゴドーを待ちながら」は寝不足がピークだったので一度意識が途切れた。もったいないことをした。